【水没したiPhone 15】復旧できる?江東区・南砂での修理はEyeSmart南砂店へ!
昼過ぎから始めたデリバリーの仕事。
iPhone 15を自転車のホルダーに取り付け、
地図アプリで次の配達先を確認しながら走っていたその時――。
空が急に暗くなり、ポツリポツリと雨が降り出し、あっという間に本降りに。
慌ててタオルで拭き取ったものの、
画面が全面緑色になり、やがて電源も入らなくなってしまった。
「お客様の連絡先も、地図も、全部このiPhoneの中なのに…」
冷たい雨とともに、焦りと不安が押し寄せます。
でも、どうか落ち着いてください。
iPhoneの水没=完全に壊れる、とは限りません。
正しい処置と専門技術によって、復旧できるケースは数多くあります。
EyeSmart南砂店では、そんな突然の水没トラブルに即日対応。
江東区・江戸川区・葛西・南砂エリアのお客様からも多数ご相談いただいており、
iPhone 15など最新機種の水没修理にも豊富な実績があります。
iPhone 15の概要

- 発売: 2023年9月22日
- CPU: A16 Bionic
- ROM: 128GB / 256GB / 512GB
- RAM: 6GB
- 画面サイズ: 約6.1インチ
- 画面: Super Retina XDR(OLEDディスプレイ)
- バッテリー: 約3,349mAh
- 型番:A2846、A3089、A3092、A3090
iPhone 15の水没修理の紹介について

作業内容イメージ
- iPhone 15背面を分解
- 画面を取り外す作業
- 新しい画面に交換
- 正常動作を確認して完了
1.iPhone 15背面を分解


こちらは背面パネルを取り外した状態です。
iPhone 14以降は分解が背面から行う構造に変更されており、iPhone 15も同様です。
今回は、アウトカメラに水滴が見えるほど水分が侵入しており、背面パネルのすぐ下にある電子基板に水が触れた可能性がありました。
通電したまま水分が基板に触れるとショートを引き起こす恐れがあるため、
まず背面を開けてバッテリーを絶縁し、安全を確保した上で、水分の拭き取りと基板の取り外し・クリーニングを行っていきます。
2.画面を取り外す作業

こちらは画面を取り外した状態です。
今回は「画面が緑色になった後、映らなくなった」とのことで、画面自体の故障が強く疑われました。
ただし、どのようなケースでも画面の取り外しは非常に慎重に行う必要があります。無理に外すと、状態が悪化する恐れがあるためです。
分解を進めると、内部にはかなりの水分の侵入跡があり、フレームの一部には白っぽい変色も見られました。
こうした水没痕や、画面周辺も丁寧にクリーニングを行います。
3:新しい画面に交換

こちらは新しい画面を取り付けた状態です。
画面が正常に映るかの確認だけでなく、水没端末では起動後にループや突然シャットダウンなどの不安定な動作が起きることもあるため、注意が必要です。
当店では、バックアップを取得するのに必要とされている10〜30分程度の連続稼働を目安に、端末が安定して動作し続けるかを慎重にチェックしています。
また、お客様のご同意をいただけた場合には、Wi-Fiに接続し、動画サイトを再生しながら本体に負荷をかけることで、より確実に状態確認を行います。
4:正常動作を確認して完了
基本的に、水没修理では「データを取り出すこと」を最優先の目的としています。
しかし、EyeSmart南砂店では、可能な限りお客様が使い慣れたiPhoneをそのままの形でお返しできるよう、各種動作の確認を丁寧に行っています。
その上で、以下の点についてあらかじめご理解ください。
※重度の水没では、カメラやFace ID(生体認証)など一部機能を取り外すことで起動が可能になるケースもあり、すべての機能の完全な復旧が難しい場合があります。
🔍 最低限の動作チェック内容(=データ取得を目的としたチェック)
以下のチェックを通過すれば、バックアップ作業が可能な状態と判断します。
- 画面が正常に映るか
- タッチ操作が問題なくできるか
- インターネットに接続できるか(Wi-FiまたはSIM)
- 10〜30分間、連続で安定して動作するか
🔧 さらに詳しい機能チェック(可能な限り元の状態に戻すために)
- 充電機能の確認
バッテリーが正常に充電されるか、充電口の接触に問題がないかを確認します。 - 各種ボタンの反応チェック
電源ボタン、音量ボタン、ホームボタンなど、すべての物理ボタンが正常に動作するかを確認します。 - タッチパネルの操作確認
スワイプ、タップ、ピンチイン・ピンチアウトなど、画面のタッチ反応が正常かを細かくチェックします。 - 音声出力の確認
ラウドスピーカー(本体スピーカー)やイヤースピーカーから正常に音が出るかを確認します。 - 生体認証の動作確認
指紋認証や顔認証が問題なく動作するかを確認します(対応端末のみ)。 - カメラの映像チェック
インカメラ・外カメラの画質やピント、起動状況などを確認します。 - マイクの音声入力確認
マイクで音声を正しく拾えているか、録音や通話での反応をチェックします。 - ネットワーク接続の確認
Wi-Fiやモバイルデータ通信が安定して接続できるかを確認します。
💧水没修理=完全修理ではない?知っておきたい基礎知識

スマートフォンの水没、実は「長期使用を前提とした修理」ではありません
水没してしまったスマートフォンは、完全に元通りに復旧できるとは限りません。
内部には金属製の基板・バッテリー・コネクタなどがあり、水分が入り込むことで次のような症状が起きやすくなります。
- 基板のショート
- 部品の腐食(サビ)
- 画面やバッテリーの異常動作
- タッチ不良や電源不良
これらの症状は、見た目では判断できないケースも多く、複数箇所にわたって影響することもあります。
洗浄やクリーニングは有効。でも“万能”ではない理由
水没修理では、まず内部の洗浄・乾燥・クリーニング作業を行います。
しかし、注意すべき点があります。
- パーツ内部は複雑な構造になっており、
一部は分解・洗浄することで逆に故障リスクが高まることも。 - 基板やコネクタ部分などは非常に繊細なため、慎重な作業が必要です。
- 洗浄後、一時的に起動するケースでも、長期的な使用には不安が残る場合があります。
そのため、当店では「データを取り出すこと」を第一目的とし、長期間の利用には注意が必要とお伝えしています。
水の種類でも復旧率は変わる?意外な落とし穴
水没といっても、実は「水の種類」によって復旧の難易度は大きく異なります。
水の種類 | 復旧のしやすさ | 備考 |
---|---|---|
水道水・真水 | 比較的復旧しやすい | 不純物が少ない |
海水 | 復旧困難なケースが多い | 塩分で基板が腐食しやすい |
プールの水 | 復旧困難なケースが多い | 塩素などの化学成分が基板に悪影響 |
いずれの場合も、水に触れた直後の対応が非常に重要です。
水没したときにやってはいけないこと
以下の行動は復旧率を大きく下げてしまう可能性があります。
- 電源がついていてもそのまま使い続ける
- 充電器を差し込んで通電させる
- ドライヤーで乾かそうとする
- 放置する
正しい対処と当店のおすすめ対応
水没が疑われる場合は、以下のステップで対応してください。
- すぐに電源を切る
- 充電器などを絶対に接続しない
- SIMカードを抜き、端末をなるべく乾燥させる
- なるべく早く当店へお持ち込みください
EyeSmart南砂店では、水没復旧の専門設備と経験豊富な技術者が在籍しています。
江東区・江戸川区・葛西・南砂エリアからのアクセスも良好ですので、万が一の時にはお気軽にご相談ください。
あわせて読みたい〜スマートフォンを綺麗に長く使う方法〜
スマートフォンのトラブルで特に多いのが、画面割れや落下による不具合です。
どんなに丁寧に使っていても、ふとした瞬間に落としてしまったり、カバンの中で圧力がかかってしまったりと、意図せず端末がダメージを受けることは少なくありません。
そんなときに重要なのが、日頃からの保護対策です。
当店では、以下のような保護アイテムをご案内しています:
- ガラスフィルム(iPhone対応)
画面全体を覆ってキズや割れから守ります。気泡が入りにくいタイプを採用し、スタッフが丁寧に貼付します。 - ガラスコーティング(全機種対応)
目に見えないガラスの被膜を画面に形成し、擦り傷や衝撃に対する耐久性を向上。フィルムが貼れない端までしっかり保護できます。 - スマートフォンケース各種
端末の形状や機能を損なわず、落下時の衝撃から筐体を守る設計のものを取り扱っています。
修理をご依頼いただいたお客様には…
なんと、修理後のガラスフィルム貼付や、ガラスコーティング施工はお得にご提供!
「せっかく直したのに、また割ってしまった…」という悲しい再発を防ぐため、
修理と一緒にしっかり保護することをおすすめしています。
お気軽にスタッフまでお声がけくださいね。
過去の記事もチェック:ガラスコーティングスマホの画面を美しく強く守る!ナノナインのガラスコーティングとは?フィルムとの違いも解説
iPhone 15の水没修理のお見積もり
◼︎修理内容:洗浄作業/画面交換
◼︎所要時間:1時間半〜
◼︎修理料金:
-洗浄作業 7,800円
-画面交換 21,800円
※価格は2025年6月19日時点のものです。
🚚 EyeSmartなら郵送修理対応!
iPhone 15の水没修理も、EyeSmartでは郵送対応可能!
公式LINEから簡単にご相談でき、ご自宅から修理依頼ができます。
🔗 関連記事もチェック!
当店では、iPhone 15の水没修理をはじめ、画面交換やバッテリー交換など、幅広い修理サービスを提供しています。
お困りの際は、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
迅速かつ丁寧に対応いたしますので、安心してお任せください!
- 【iPhone 13 miniカメラ修理】葛西・南砂・江東区・江戸川区で故障時はEyeSmart 南砂店へ!即日対応も◎
- 背面バキバキのiPhone16…即日修理OK【江東区・江戸川区】
- iPhone 16 Plus画面割れ修理 | 重度の破損から復活! – EyeSmart
💬 まとめ
突然の雨や水没によるiPhone 15のトラブル、あきらめないでください。
EyeSmart南砂店では、データ復旧を第一目的とした丁寧な水没修理を行っています。
背面分解から洗浄・画面交換・動作確認まで、最短即日対応が可能です。
画面が映らない、起動しないなどの症状でも復旧できるケースは多く、
江東区・江戸川区・葛西・南砂エリアからのご依頼も多数いただいております。
水没の際は電源を切り、なるべく早くお持ち込み・ご相談ください。
📲 LINEや郵送修理にも対応しています。お気軽にお問い合わせください!