背面バキバキのiPhone16…即日修理OK【江東区・江戸川区】

iPhone16の背面が割れた…?買い替える前に、当店へ!

江東区南砂・大島、江戸川区葛西・小岩、墨田区錦糸町・住吉の皆さまへ。

たとえばこんな場面、ありませんか?
「会社の帰り道、駅のホームでふとポケットからiPhone16を取り出したとき……手が滑って、ガシャッ!!」
操作はできるけど、見るたびに気分が沈む。
手がチクッとするあの感触…。

「買い替えるほどじゃないけど、直したい」
そんなあなたに届けたいのが、背面パネル交換で“気持ちまで晴れる”スマホ修理体験です。

見た目が戻るだけじゃない。
自信が戻り、笑顔が戻る。
iPhone16の背面パネルでお困りのことがあれば、
まずはお気軽にご相談ください!

あなたのスマホが、そしてあなたの気分が、
“新品同様”に生まれ変わるお手伝いを、私たちがさせていただきます。

☎︎お問い合わせはコチラ☎︎

目次

iPhone 16の概要

画像引用:Apple公式サイト

  • 発売:2024年9月20日
  • CPU:A18 Bionic(TSMC 3nmプロセス)
  • ROM:128GB / 256GB / 512GB / 1TB
  • RAM:8GB
  • 画面サイズ:約6.1インチ(iPhone 16) / 約6.7インチ(iPhone 16 Plus)
  • 画面:Super Retina XDR OLED(常時表示ディスプレイ対応)
  • バッテリー:3,561mAh(iPhone 16) / 4,352mAh(iPhone 16 Plus)
  • 型番:A3081、A3286 、A3288 、A3287

🌟 iPhone 16を持つと、毎日がちょっと楽しく・便利になる5つのこと

① 写真も動画もプロ級!

家族やペットの何気ない1枚も、びっくりするほどキレイに。
夜景や料理、推しのライブ動画まで、明るく・なめらかに残せます。
「撮るだけで盛れる」カメラが手に入るんです。

② 充電を気にせず、1日中サクサク使える

SNS、動画、音楽、ゲーム……どれだけ使っても安心。
バッテリー持ちがよくなってるから、モバイルバッテリーを忘れても焦らない!
通勤・通学・お出かけ、どこでもストレスなし。

③ 動きが軽くて速い。何でも“すぐできる”スマホ

アプリの切り替え、動画の編集、ゲームの起動もサクサク。
「ちょっと待って…」のイライラがないから、ストレスフリー。
まさに“時短スマホ”!

顔や声で、あなただけの体験に。

iPhone 16は、あなたの言葉や使い方から学び、日常をスマートにサポートします。
文章の編集や要約、音声の文字起こし、写真や動画の整理、画像生成まで、すべてがAIでスムーズに。
知らないうちに、毎日がもっと快適になります。

⑤ デザインがシンプルで、美しい

背面の質感・カメラの配置・薄さ…洗練されていて「持ちたくなる」デザイン。
人前で出すのが嬉しくなる。ケース越しでもカッコいい。
「このスマホ、何?」と聞かれることもあるかも。

iPhoneの背面が割れたら、早めの対処を。

普段使っていると、どうしても落としたりぶつけたりして背面が割れたり傷だらけになってしまうことがあります。
割れたまま使い続けると、防水や防塵の機能が弱くなり、ほこりや水が中に入りやすくなってしまいます。
そうすると、基板が壊れたり、故障の原因になることも。
また、割れたガラスの破片でケガをしたり、割れたまま使用することでちょっとした衝撃でも内部にダメージがかかる危険もあるので注意が必要です。
もし背面が割れてしまったら、早めに交換を検討しましょう。

🔧 交換作業について

iPhone 16 背面ガラスが割れている状態
iPhone 16 背面ガラスが割れている状態

iPhone 16は分解時の見た目はシンプルですが、内部は基板やバッテリーなどがあり、背面にもケーブル類があることから分解時には気を遣う構造をしています。
分解を間違えると、センサーや内部の配線にダメージを与えてしまうリスクがあるため、慎重に作業を進める必要があります。

交換作業の流れは以下の通りです:

  1. 背面パネルを丁寧に分解する
  2. 割れた背面パネルから必要な部品を新しいパネルに移植する
  3. 新しい背面パネルを取り付けます
  4. 正常動作を確認して完了

安心して使い続けられるよう、専門の技術者が一つひとつ丁寧に対応します。背面が割れてしまった場合は、無理せず早めに交換を検討しましょう。

1.背面パネルを丁寧に分解する

iPhone 16 背面パネル取り外して分解をしているところ
iPhone 16 背面パネル取り外して分解をしているところ

こちらは、iPhone 16の背面パネルを分解している作業中の様子です。

iPhone 16の背面は比較的丈夫な素材でできていますが、すでに割れている状態で持ち上げると、細かな破片が飛び散ってしまうことがあります。
そのため、たとえ取り外して捨てるパーツであっても、適当に扱うことはありません。
破片が内部の基板やバッテリーに当たると、ほかの故障の原因になる可能性があるからです。

当店では、他のパーツを傷つけないよう細心の注意を払いながら、丁寧に分解作業を進めています。

2.割れた背面パネルから必要な部品を新しいパネルに移植する

iPhone 16 壊れたガラスパネルから必要なパーツを移植している状態
iPhone 16 壊れたガラスパネルから必要なパーツを移植している状態

こちらは、壊れた背面パネルから新しいパネルへ、必要な部品を移植している作業中の様子です。
写っているのはワイヤレス充電用のコイルですが、これに加えてマイクやフラッシュライトなど複数のパーツが繋がっています。
これらは非常に繊細な部品のため、無理に引っ張ったり削ったりすると配線が切れてしまう恐れがあり、注意が必要です。
細かな作業ではありますが、ひとつひとつ丁寧に取り外し、確実に移植していきます。

3:新しい背面パネルを取り付けます

iPhone 16 背面パネル交換が終わったところ
iPhone 16 背面パネル交換が終わったところ

こちらは、背面パネルの組み上げが完了した状態です。

組み立ての際は、カメラレンズの隙間に指紋やホコリが入らないよう細心の注意を払います。
作業は手袋を着用して行うため基本的には問題ありませんが、わずかな汚れでも仕上がりに影響するため、慎重に作業を進めます。

今回は問題ありませんでしたが、もし本体フレームに凹みやゆがみがある場合、そのまま新しいパネルを取り付けると、せっかく交換した背面がすぐに割れてしまうリスクがあります。
そのため、必要に応じて事前にフレームの矯正作業も行い、安全に組み上げられるようにしています。

4:正常動作を確認して完了

  • 充電機能の確認
     バッテリーが正常に充電されるか、充電口の接触に問題がないかを確認します。
  • 各種ボタンの反応チェック
     電源ボタン、音量ボタン、ホームボタンなど、すべての物理ボタンが正常に動作するかを確認します。
  • タッチパネルの操作確認
     スワイプ、タップ、ピンチイン・ピンチアウトなど、画面のタッチ反応が正常かを細かくチェックします。
  • 音声出力の確認
     ラウドスピーカー(本体スピーカー)やイヤースピーカーから正常に音が出るかを確認します。
  • 生体認証の動作確認
     指紋認証や顔認証が問題なく動作するかを確認します(対応端末のみ)。
  • カメラの映像チェック
     インカメラ・外カメラの画質やピント、起動状況などを確認します。
  • マイクの音声入力確認
     マイクで音声を正しく拾えているか、録音や通話での反応をチェックします。
  • ネットワーク接続の確認
     Wi-Fiやモバイルデータ通信が安定して接続できるかを確認します。

今回のような、背面割れや、衝撃による不具合を防ぐためには!

スマートフォンのトラブルで特に多いのが、画面割れや背面割れ、そして落下による不具合です。
どんなに丁寧に使っていても、ふとした拍子に手から滑って落としたり、カバンの中で圧力がかかってしまったりと、意図せずダメージを受けてしまうことは少なくありません。特にiPhone 16のようにガラス素材を使用した背面は、見た目は美しい反面、落下時の衝撃に弱い部分でもあります。

そんなときに大切なのが、日頃からの保護対策です。
当店では以下のような保護アイテムをご用意しています:

  • ガラスフィルム(iPhone対応)
    画面全体をカバーし、キズや割れからしっかり保護。気泡が入りにくいタイプを採用し、スタッフが丁寧に貼り付けます。
  • ガラスコーティング(全機種対応)
    目に見えないガラスの被膜を形成し、画面や背面の擦り傷・衝撃に対する耐久性を高めます。
    特に背面はケースでしか守れないと思われがちですが、ガラスコーティングならカメラ周辺やフチまでしっかり保護できるのが魅力です。
  • スマートフォンケース各種
    端末のデザインや機能を損なわず、落下時の衝撃から本体を守る設計のケースを多数取り扱っています。

iPhone 16のような精密なデバイスを長く使うためには、こうした日々のケアがとても重要です。
修理だけでなく、割らないためのサポートもぜひ当店にご相談ください。

修理をご依頼いただいたお客様には…

なんと、修理後のガラスフィルム貼付や、ガラスコーティング施工はお得にご提供!

「せっかく直したのに、また割ってしまった…」という悲しい再発を防ぐため、
修理と一緒にしっかり保護することをおすすめしています。

お気軽にスタッフまでお声がけくださいね。

過去の記事もチェック:ガラスコーティングスマホの画面を美しく強く守る!ナノナインのガラスコーティングとは?フィルムとの違いも解説

iPhone 16の背面パネル交換のお見積もり

◼︎修理内容:背面パネル交換

◼︎所要時間:1.5時間〜

◼︎修理料金:25,000円(税込)

※価格は2025年6月1日時点のものです。

🚚 EyeSmartなら郵送修理対応!

iPhone 16の背面パネル交換も、EyeSmartでは郵送対応可能!
公式LINEから簡単にご相談でき、ご自宅から修理依頼ができます。

👉 公式LINEはこちら

🔗 関連記事もチェック!

当店では、iPhone 16の背面パネル交換をはじめ、画面交換や水没対応など、幅広い修理サービスを提供しています。

お困りの際は、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
迅速かつ丁寧に対応いたしますので、安心してお任せください!

💬 まとめ

iPhone 16の背面割れは、見た目だけでなく内部へのダメージリスクもあるため、早めの交換が大切です。
当店では、丁寧な分解・移植・組み上げを行い、安全・確実に修理を実施しています。
また、ガラスコーティングやフィルムなど、再発防止の保護対策も充実。
修理後にはガラス保護サービスも提供中です。
郵送修理にも対応しているので、遠方の方もお気軽にご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次