Switchが壊れた?電池交換したら動くかも!
Switchもスマホと同じ様にリチウムイオン電池が使われているので、壊れた原因に心当たりがない場合や、数年使っているSwitchなら、電池交換をしてみることで改善されることもあります。
じぶんで修理する?Switchを自力で修理するメリットと注意点
じぶんで電池交換のメリット
- 修理依頼料を節約できるので安い。
- 細かい作業が得意な人なら集中すれば短時間で作業可能。
自分で電池交換する時の注意点
- 適切な工具の用意と知識技術が必要。
- 作業中のミスによる本体の故障リスク。断線や火災リスク。
- バッテリー部品選びを間違える可能性。品質の目利きが必要。
Switchバッテリー交換の専門店利用のすすめ
自力での交換が難しい場合や、不安を感じる場合は専門店での修理をおすすめします。EyeSmartでは高品質な部品を使用し、迅速かつ確実にバッテリー交換を行います。特に以下の点で安心です:
- 信頼性の高い部品調達。
- 技術力豊富なスタッフが対応。
- 修理後の保証付きサービス。
Switchバッテリーと必要工具について
- バッテリー選びの特徴、注意点
ネットで売っている互換品バッテリーは製造メーカーや販売元によって性能が違うので、目利きが大事です。安すぎたり怪しいメーカーや評価が不自然な物などは注意が必要です。電池交換作業は、長い時間の集中が必要です。修理店EyeSmartでは、PSEマーク付きで安全基準を満たしているものを使っています。
バッテリーには両面テープが付属しており、本体へ固定可能。 - 必要工具の説明
Switchバッテリーと必要な工具が揃ったセットがネットで売られています。ほとんどの場合は以下のものが含まれますが、バッテリーを外す際のバッテリー固定テープを柔らかくするのに工業用アルコールを使用すると良いです。アルコールもバッテリーも可燃性の強いものなので扱いは自己責任です。自宅で分解する際の火事も増えています。- 分解用ドライバー
- ピンセット
- パネルを外すためのピック
Switchバッテリー交換の主な手順
1. Switch本体の分解
- 必要な工具
プラスネジと特殊ネジ(Y字型ネジ)用のドライバーを使用します。Y字型ネジはSwitch専用の工具が必要です。 - 分解手順
- 本体裏面のネジを左右・上下に計4か所外します。
- スタンド部分を開け、中のネジを取り外します。
- 背面カバーを取り外す際は爪を意識し、慎重に外します。
2. 内部構造の分解
- SDカードスロットの取り外し
スロット付近のシールをピンセットで剥がします。粘着力が強いため、注意が必要です。 - プレートとスポンジの取り外し
プレートは隙間にピックやヘラを差し込んで剥がします。スポンジ部分はマザーボードに繋がっているため、慎重に扱います。
3. 古いバッテリーの取り外し
- 粘着テープの処理
バッテリーは強力な粘着テープで固定されています。ヘラを使用して少しずつ剥がすか、専用のシール剥がし液を使うと作業が楽になります。
4. 新しいバッテリーの取り付け
- 取り付け方法
新しいバッテリーを元の位置に配置し、コネクタを接続します。付属のテープを使うことで安定性が向上しますが、今回は手持ちのテープがなくそのまま固定しました。
5. 組み立てと動作確認
- プレートと部品を元に戻し、最後に電源を入れて動作を確認。無事に起動し、バッテリーも問題なく動作しました。
Nintendo Switchバッテリー劣化原因とは?
Nintendo Switchに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使用に伴い少しずつ劣化します。この劣化は、使い方によって進行速度が変わるため、正しい扱い方が重要です。以下に、主な劣化の原因を説明します。
通電の繰り返し
バッテリーの使用と充電を繰り返す「通電」は、劣化の主な要因です。日常的にSwitchを使うことで避けられませんが、適切な方法で充電することで影響を最小限に抑えられます。
満充電状態での長期保管
充電を100%にした状態で長期間放置すると、バッテリーに負荷がかかり劣化が進みます。
対策:
Switchを長期間使用しない場合は、バッテリー残量を40~80%の範囲に調整してから保管してください。
過放電
バッテリー残量が0%の状態で放置することは、「過放電」と呼ばれ、内部の素材が劣化する原因になります。最悪の場合、バッテリーが破損して使用不能になることもあります。
対策:
長期保管前に1~2時間程度充電して、40~80%の容量を保ちましょう。
高温環境での使用
炎天下や高温環境での使用、充電しながらのプレイは、バッテリー温度を上昇させ、劣化を加速させます。
対策:
高温になる場所や条件を避け、Switch本体が熱を持ったときは冷ます時間を確保しましょう。
バッテリー劣化を防ぐための予防策
Switchのバッテリー寿命を延ばすには、日常的に以下のようなポイントに注意してください。
- 充電の習慣化
バッテリー残量を80%程度で充電をやめることが理想的ですが、短期間で100%になっても深刻な影響はありません。 - 定期的な確認
長期間使用しない場合でも、半年に一度は起動してバッテリー状況をチェックしましょう。 - 適切な保管
充電40~80%の状態で保管し、極端な高温や低温を避けてください。
バッテリー劣化を感じた際の対処法
既にバッテリー劣化を感じている場合、以下の2つの対処法を試してください。
1. 任天堂公式の推奨リセット方法
- Switchの自動スリープ設定を「しない」に変更。
- 携帯モードで起動し、ACアダプターを取り外します。
- ゲームを起動し、操作せずに放置します。
- バッテリーが切れたら、4時間以上充電してください。
これを行うことで、バッテリー性能が改善される場合があります。
2. バッテリー交換
リセット方法で改善しない場合、バッテリー交換を検討しましょう。交換費用はSwitchの新旧モデルによって違います。他には、Switchの使用年数やトラブルの発生状況によっては本体買い替えも視野に入れるべきです。
Switchを長く楽しむために
Switchのバッテリーは消耗品ですが、適切な使用と保管で寿命を延ばすことが可能です。ぜひこの記事で紹介した予防策を実践し、Switchを快適に使い続けてください。
EyeSmartのSwitch即日バッテリー交換でスッキリしよう!
Nintendo Switchバッテリー劣化でお困りの方、EyeSmartが解決します!
私たちは迅速で手頃な価格の修理サービスをショッピングセンター内の実店舗で、その場で持ち込み受付診断中!予約不要で立ち寄れる便利さと、常時在庫のある部品を使った即日修理が強みです。任天堂公式修理よりもお得な料金設定で、高品質なサードパーティ製部品を使用。保証もついて安心してご利用いただけます。
Switchの修理なら、幅広いモデル対応とお得な価格が魅力のEyeSmartへ!壊れたSwitchをその日のうちに直して、快適なゲームライフを取り戻しましょう。ご来店お待ちしております!
- 即日修理対応:Switchの修理は即日完了が可能で、待ち時間を大幅に短縮。
- 便利な立地:ショッピングセンター内に位置し、予約不要で相談可能。
- コストパフォーマンス抜群:任天堂公式修理料金よりもお得な価格。
- 信頼性の高い部品使用:高品質なサードパーティ製の新品部品を採用。
- 幅広いモデルに対応:新品・中古を問わずさまざまなモデルを修理。
- 保証付き部品:修理に使用する部品は保証付きで安心。